Home page に戻る |
|
[1]
新幹線用高速電動列車と基礎研究 加藤 一郎 66 (528) 1963-01 pp.125-132 |
|
[2]
東海道新幹線試作電車の概要 西尾 源太郎 66 (532) 1963-05 pp.688-695
|
|
[3] 東海道新幹線車両の構造と性能:鉄道(新幹線)小特集
東海道新幹線計画の概要 加藤 一郎 67 (550) 1964-11 pp.1710-1723 |
|
[4] 東海道新幹線車両の構造と性能:鉄道(新幹線)小特集
一般 赤星 国夫 67 (550) 1964-11 pp.1724-1727 |
|
[5] 東海道新幹線車両の構造と性能:鉄道(新幹線)小特集
車体 谷 雅夫 67 (550) 1964-11 pp.1728-1734 |
|
[6] 東海道新幹線車両の構造と性能:鉄道(新幹線)小特集
車体設備 谷 雅夫 67 (550) 1964-11 pp.1735-1741 |
|
[7] 東海道新幹線車両の構造と性能:鉄道(新幹線)小特集
機器配置およびぎ装 石沢 応彦 67 (550) 1964-11 pp.1742-1747 |
|
[8] 東海道新幹線車両の構造と性能:鉄道(新幹線)小特集
台車 島 隆 67 (550) 1964-11 pp.1748-1757 |
|
[9] 東海道新幹線車両の構造と性能:鉄道(新幹線)小特集
電気回路および機器 佐藤 恒徳, 久保 敏 67 (550) 1964-11 pp.1758-1772 |
|
[10] 東海道新幹線車両の構造と性能:鉄道(新幹線)小特集
自動列車制御装置 大石 勝 67 (550) 1964-11 pp.1773-1777 |
|
[11] 東海道新幹線車両の構造と性能:鉄道(新幹線)小特集
空気ブレーキ装置 内海 二郎 67 (550) 1964-11 pp.1778-1781 |
|
|
|
[13]
ジェイムズ・ワット国際賞受賞に際して 島 秀雄 72(610) 1969-11 pp.1461-1463 |
|
[14]
新幹線用試験電車 杉山 武史 72 (610) 1969-11 pp.1490-1496 |
|
[15]
新幹線電車の動作信頼度 卜部 舜一 74 (633) 1971-10 pp.1291-1297 |
|
[16]
東海道新幹線に関する研究開発の回顧 主として車両の振動問題に関連して 松平 精 75 (646) 1972-10 pp.1556-1564 |
|
[17]
東海道新幹線の開発を振りかえる 島 秀雄 76 (659) 1973-10 pp.1229-1231 |
|
[18]
零戦から新幹線まで 松平 精 77 (667) 1974-06 pp.624-627 |
|
[19]
新幹線運転管理システム (コムトラック)の信頼性について 稲田 伸一, 横田 重雄 78 (684) 1975-11 pp.1058-1063 |
|
[20]
新幹線の信頼性について 石沢 応彦, 小野 純朗 79 (690) 1976-05 pp.472-476 |
|
[21]
新幹線の対震列車防護装置について 石沢 応彦, 望月 迪男, 芦田 雄太郎 79 (694) 1976-09 pp.819-824 |
|
[22]
新幹線電車の検査と修繕のシステム 大庭 幸雄 81 (715) 1978-06 pp.535-541 |
|
[23]
新幹線電車用輪軸の疲労強度と検修 石井 堅太郎 82 (726) 1979-05 pp.468-472 |
|
[24]
新幹線の実現と発展に役立った相似模型 横瀬 景司, 山本 彬也, 佐藤 吉彦, 松浦 章夫 83 (735) 1980-02 pp.197-202 |
|
[25]
鉄道車両における車体軽量化設計の実際─主として新幹線電車の車体について 松田 和夫 85 (764) 1982-07 pp.716-721 |
|
[26]
東海道新幹線計画の背景 島 秀雄 86 (775) 1983-06 pp.579-581 |
|
[27]
新幹線の技術的発展と展望 渡邊 偕年 88 (804) 1985-11 pp.1274-1280 |
|
[28]
高速レール試験機の開発 西田 新一, 杉野 和男, 浦島 親行, 桝本 弘毅 89 (810) 1986-05 pp.482-483 |
|
[29]
新幹線台車の疲労寿命・安全性 中村 宏 90 (827) 1987-10 pp.1268-1272 |
|
[30]
新幹線の高速化とトライボロジー 大山 忠夫 94 (867) 1991-02 pp.144-148 |
|
[31]
新幹線電車車軸の30年─安全性確保と信頼性向上の歴史─ 石塚 弘道 98 (915) 1995-02 pp.125-127 |
|
[32]
東海道新幹線 : 解説 島 秀雄 98 (918) 1995-05 pp.371-374 |
|
[33]
日本初の300km/h走行の営業運転にむけて500系新幹線電車の開発 眞下 伸也 99 (934) 1996-09 p.780 |
|
[34]
II. 21世紀の高速新幹線のパラダイム 櫻井 紘一 100 (942) 1997-05 pp.480-483 |
|
[35]
新幹線の高速化と空力問題 小濱 泰昭 100 (944) 1997-07 pp.803 |
|
[36]
あひる形新幹線開発物語 小野 重亮 102 (970) 1999-09 pp.556-557 |
|
[37]
夢の新幹線 岡本 勲, 澤田 一夫 103 (983) 2000-10 pp.670-673 |
|
[38]
新幹線車両の新技術--鉄道車両用動揺防止制御システムの開発 藤野 謙司 105 (1003) 2002-06 pp.396-397 |
|
[39]
新幹線用パンタグラフの空気力学的課題 池田 充 105 (1003) 2002-06 pp.398-399 |
|
[40]
新幹線のお医者さんはどこにいるの! どうやっているの? ─品川新幹線基地見学会 伊東会長がジュニア会友の皆様をご案内! ─
矢鍋 重夫 105 (1008) 2002-11 pp.764-765 |
|
[41]
東北新幹線の雪害対策 藤井 俊茂 106 (1015) 2003-06 pp.444-445 |
|
[42]
超と匠の世界 新幹線車体と匠 宮本 昌幸 106 (1020) 2003-11 pp.891-894 |
|
[43]
新幹線の高速化技術 遠藤 隆 107 (1027) 2004-06 pp.432-433 |
|
[44]
メカライフな人々 No.7 島隆氏・仲津英治氏 107 (1030) 2004-09 pp.734-740 |
|
[45]
「台湾新幹線」を訪ねて, メカライフ初の台湾取材! 〜台湾高速鐵路編〜
落合 貴志, 松原 悠子, 佐藤 和生 107 (1030) 2004-09 pp.742-746 |
|
[46]
新幹線のさらなる高速化 遠藤 隆 108 (1039) 2005-06 pp.446-447 |
|
[47]
走行風を利用した冷却システムを導入した新幹線用主変換装置 加藤 宏和 114 (1111) 2011-06 pp.450-451 |
|
[48]
新幹線の高速化 : FASTECH360による技術開発 堀川 重成 115 (1120) 2012-03 pp.130-131 |
|
[49]
新幹線の騒音低減技術の開発 栗田 健 115 (1127) 2012-10 pp.700-703 |
|
|
Home page に戻る |