 |
Thermal related page |
 |
IJHMT tributes (by courtesy of Elsevier, etc.) |
 |
Max Jakob Memorial Award |
 |
Heat in History (by courtesy of Taylor & Francis) |
 |
International Journals on Thermal Science and Engineering |
 |
国際伝熱会議(IHTC)・熱物質輸送国際センター(ICHMT)関連記事 (伝熱) |
 |
Tributes of Our Great Professors on the Occasion of Centennial (±2) Birthday
Anniversary (2022.12) |
|
|
 |
応用科学研究所(Research Institute for Applied Sciences)

創設者:青柳栄司 京都帝国大学教授
青柳英司「エヂソン翁に就いて」1929年10月(『宗教的信仰と教育』1934年1月より抜粋)
青柳栄司 京都帝国大学教授のWikipedia
鳥養利三郎 京都(帝国)大学教授・総長のWikipedia
久保愛三 編著「歯車損傷大全」 (京機短信、2021年8月)
久保愛三・森川邦彦「歯車屋の見た世界」(京機短信、2023年5月)
久保愛三「連載 絶滅危惧科目:歯車事情」(日本機械学会誌、2024年12月)
松原 厚「連載 絶滅危惧科目:設計製図の変遷」(日本機械学会誌、2024年9月) |
京都市左京区田中大堰町49

百万遍周辺探訪 1. 応用科学研究所
(吉田英生、京機短信、2019年12月) |
 |
朝永正三(せいぞう)京都帝国大学教授のWikipedia |
 |
佐藤 俊 先生を偲んで(伝熱研究、1987年10月) |
 |
岐美 格 先生を偲んで(伝熱、2021年10月) |
 |
岐美 格 先生を偲んで(京機短信、2021年9月) |
 |
枕草子と徒然草における自然(岐美 格: 松江高専研究紀要、1993 → 京機短信に転載) |
 |
國友 孟 先生を偲んで(伝熱研究、1986年7月) |
 |
鈴木健二郎 先生を偲んで(伝熱、2007年7月) |
 |
鈴木健二郎先生(Wikipedia) |
 |
Donald Keene:京都大学時代に出会った人々(概要)京大広報 2015.12 |
|
|
 |
手島清美「増補版 少年の眼に映った満州 鞍山・七嶺子村の出来事」(京機短信、2020年2月) |
 |
奥島 透「日本一小さな航空会社の大きな奇跡の物語」(京機短信、2022年5月) |
 |
東近江市 西堀榮三郎記念 探検の殿堂 編 「西堀榮三郎の南極・山岳・品質管理──探検的精神で「未知」を切り拓く」
(京機短信、2024年6月) |
 |
京機短信(京都大学機械系同窓会:総目次 + 各号への直接アクセス) |
 |
京機短信(京都大学機械系同窓会:2004年10月から発行:現在401号) |
 |

京機短信(下間ョ一:水彩スケッチ紀行、2022年2月、Press Quality 41MB) |
 |
京機短信(駒井謙治郎:鉄道模型の趣味、2008年11月〜2009年1月) |
 |
京機短信(藤原恭子:機械工学教室の女子学生、2022年6月) |
 |
京機短信(「わたしの仕事」(連載47回)のページへ) |
 |
京機短信(牧野俊郎・吉田英生:京都大学機械系工学教室の礎を築いた教授たちの肖像写真、2020年4月) |
 |
京機短信(牧野俊郎:朝永正三先生と佐瀬武雄さんの卒業證書(日本の高等教育史の貴重資料)、2008年1月) |
 |
朝永正三先生と佐瀬武雄さんの卒業證書(牧野俊郎: 京都大学高等教育研究 2008年12月) |
 |
京機短信(藤尾博重:朝永正三先生の卒業証書に関連して、2010年1月-3月) |
 |
京機短信(藤尾博重:朝永正三先生にとっての工部大学校と東京大学の合併と、その後、2016年9月-2017年2月) |
 |
京機短信(千々木 亨:鉄都に生きた男たち、第一話・第二話、2010年4月-2011年9月) |
 |
京機短信(羽田亨総長の壮行式告辞 1943年11月20日、京都大学百年史 資料編2、2000年 → 京機短信 2022年10月号に転載) |
 |
京機短信(吉田英生:泰斗による中国歴史研究──宮崎市定と貝塚茂樹、2021年11月) |
 |
京機短信(吉田英生:桑原武夫先生たちによるフランス革命研究、2021年12月) |
 |
京機短信(吉田英生:桑原武夫集 総目次、桑原武夫全集 総目次、2021年12月) |
 |
京機短信(吉田英生:井上靖さんと朝比奈隆さん──文学と音楽の巨匠、2022年1月) |
 |
京機短信(吉田英生:井上靖全集 総目次、2022年1月) |
 |
京機短信(吉田英生:李登輝さんと彭明敏さん──台湾民主化の二人の父、2022年2月) |
 |
京機短信(吉田英生:祝125周年 京都大学とGeorge Szell、2022年11月) |
 |
京機短信(吉田英生:今月、生誕121年の今西錦司先生と生誕120年の西堀榮三郎先生による著作集の総目次(+お年玉「西堀カルタ」)、 2023年1月) |
 |
西堀榮三郎選集(悠々社 1991)総目次など関連情報 |
 |
京機短信(吉田英生:信念を貫いてヤミと闘い餓死した山口良忠判事、2022年12月) |
 |
京機短信(吉田英生:アトキンス物理化学── FIFAワールドカップと同期して改訂を重ねる世界的ベストセラー、2022年12月) |
 |
京機短信(杉本葵・中谷征司:隠れ阪神タイガースファンのボヤキ、2022年3月) |
 |
京機短信(吉田英生:酒処伏見と奈良電鉄、2022年11月) |
|
「邦坊 奈良電車道中記」 大阪毎日新聞、昭和3 (1928) 年11月2日全面広告 |
 |
京機短信(吉田英生:ウクライナ──チャイコフスキーと音楽家たち、2022年4月) |
 |
京機短信(吉田英生:ディミトリ・ティオムキン──ウクライナが生んだハリウッドの巨匠、2022年5月) |
 |
京機短信(吉田英生:編集後記──ウクライナへの思いとともに、2022年6月) |
 |
京機短信(吉田英生:京都とオデーサ──階段の上の雲と階段の下の苦悶、2022年7月) |
 |
京機短信(吉田英生:クリミア戦争と関わった二人の偉大かつ清貧なイギリス人
──フローレンス・ナイチンゲールとマイケル・ファラデー、2022年8月) |
 |
京機短信(吉田英生:The Cruel War──捕虜あるいは濡れ衣の囚人、死と生あるいは別離と再会、2022年9月) |
 |
京機短信(吉田英生:ザポリージャ原子力発電所のニュースにふれて──発電所の温排水と川の流量に関する実際的な数字、2022年10月) |
 |
京機短信(京都アニメーション社のみなさまに寄せて──同社作品とともに人生を歩んできた京機会会員より、2019年8月16日) |
 |
京機短信(吉田英生:1978年の京都駅前、2018年8月) |
 |
京機短信(吉田英生:くちをしきもの、見ぐるしきもの、うつくしきもの──京大タテカン問題に端を発して、2018年7月) |
 |
京機短信(吉田英生:大人・若者・大学について怒涛の1960年代からの断章──京大タテカン問題に端を発して(2)、2018年11月) |
 |
京機短信(吉田英生:百万遍周辺探訪 1. 応用科学研究所、2. アンスティチュ・フランセ関西(旧 関西日仏学館)、
3. 吉田神社と吉田山、4. 百萬遍知恩寺と市電、2019年12月〜2020年3月) |
 |
京機短信(吉田英生:北白川 白水の閉店 2019年8月) |
 |
京機短信(吉田英生:王将 出町店の閉店 2020年10月) |
 |
京機短信(吉田英生:ある日の教室(1)ルマンとロータリーエンジンの模型 2020年8月) |
 |
京機短信(吉田英生:「車と相撲をとって勝つ人間はいないのです」──平成・令和の過渡期に昭和からの願い、2019年6月) |
|
1980.12.12読売新聞掲載 |
右写真:京都堀川五条の大歩道橋
「エネルギー・資源」編集後記より
吉田英生:2006年1月 |
 |
 |
京機短信(吉田英生:京都の散歩道 2021年2月〜2022年2月) |
 |
京機短信(吉田英生:ミステリーでも京都はすごい──西村京太郎、山村美紗、綾辻行人 2021年2月) |
 |
京機短信(吉田英生:愛宕山と比叡山、2021年4月) |
 |
京機短信(吉田英生:平安京、2021年5月) |
 |
京機短信(吉田英生:本能寺の変──明智軍の進軍ルート、2021年6月) |
 |
京機短信(吉田英生:祇園祭と貞観時代、2021年7月) |
 |
京機短信(吉田英生:「竹取物語」と八幡竹、2021年9月) |
 |
京機短信(吉田英生:The car which I loved──CORONA SF、2020年4月) |
 |
京機短信(吉田英生:The car which I loved──CROWN ESTATE、2021年5月) |
 |
京機短信(吉田英生:The car which I loved──VW VENTO、2021年7月) |
 |
京機短信(吉田英生:連載 徒然グラ、申し訳ありませんが、京都バイアスのあるパロディーです スライドごとに1ページ版) |
 |
京機短信(吉田英生:30年前の1991年には希少だった液晶プロジェクター
京大会館でのエネルギー重点領域研究の思い出、2021年2月) |
 |
京機短信(吉田英生:まだまだ元気・現役(1) SONY IC-11、2021年1月) |
 |
エンドロールに加えて:ボーダーレス時代の身近なボーダー(吉田英生、京都大学工学研究科 工学広報、2021年4月) |
 |
若人から老人まで──古今東西の言葉も交えて気ままに巡る(吉田英生:京機会ニュース No. 43、 2021年10月) |
 |
アンケート結果:学会の場での「先生」と「さん」の呼び分けについて(吉田英生 2009年12月) |
 |
京から明日へ──貴船・聖護院・京都大学 伝熱セミナー 報告(吉田英生:伝熱 2003年9月) |
 |
三重県立津高校1974年卒業生のページ |
 |
国鉄通学と城監督のサッカー部(吉田英生:津高同窓会報 2017年12月1日)(記事中ではモノクロだった写真はカラー版を差替え) |
 |

Antipodes: Japan and Brazil |
|
|
 |
京都イノベーション・リソース |
 |
不便益システム研究所(川上浩司)
|
 |
「地球に謙虚に」運動(仲津英治)→ 「わが街の環境マイスター(セブン-イレブン記念財団)」 |
 |
京都大学落語研究会 |
|
|
■ |
こども家庭庁 |
■ |
絵本学会 |
■ |
WheeLog |
 |
『子ども用車いす』啓発プロジェクト(NHKおはよう日本 2016年6月11日放送) |
■ |
社会貢献支援財団(海外に子ども用車椅子を送る会 など) |
■ |
こども食堂ネットワーク |
■ |
全国フードバンク推進協議会 |
■ |
Safe Kids Japan |
■ |
登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク |
■ |
少年友の会 三淵嘉子 裁判官 |
■ |
第3の家族(NHKおはよう日本 2023年11月14日放送) |
■ |
ヤングケアラーについて(厚生労働省) |
■ |
ヤングケアラーについて(文部科学省) |
■ |
保育の父・佐竹音次郎に学ぶ会 |
■ |
Helen Keller Archive |
■ |
日本ライトハウス |
■ |
点字ブロック(日経2022年2月21日夕刊でも「点字ブロック 岡山が発祥」と紹介されました) |
■ |
エルダー(高齢・障害・求職者雇用支援機構 啓発誌) |
■ |
https://ja.wikipedia.org/wiki/点字 https://ja.wikipedia.org/wiki/ルイ・ブライユ |
■ |
日本盲導犬協会 |
■ |
ペシャワール会 |
■ |
NPO法人 テラ・ルネッサンス |
■ |
広島平和文化センター |
|
|
■ |
京都不案内 森まゆみ |
 |
東京紅團( 東京を歩いてみると、思いがけない所に歴史や文化の痕跡をみつけることができます、
目まぐるしくかわる東京を季節の風景も交えて紹介します) |
■ |
発祥の地コレクション |
 |
わが街 浜田山 サンブックス浜田山 |
 |
ロジェ・マルタン・デュ・ガール『チボー家の人々』 長編小説を理解するためのメモ |
|
ちょっと面白い話 ── 現在ほとんど知られていない話と思われますので(2023.9.28)
むかし、南鼎三という片目の代議士がいました。この人がヤジに応戦した、次の話は有名な語り草です。衆議院で質問演説に立った南が、
「方今、世界の大勢を見わたしますると、……」
といったとたんにヤジあり、
「片目でわかるか!」
なんのと南、
「一目瞭然!」
芳賀綏「自己表現術 ── 話が下手では 話にならぬ」(カッパブックス、1963)より |
|
2023 WORLD BASEBALL CLASSIC |
|
以下は、管理人関係の私的サイト(要PW) |
|
手 |
|
台 |
|
戸 |
 |
熱力学1 デスクトップ |
|
熱力学 |
|
Thomson |
|
万葉集 |
|
桑 |
|
吉 |
|
駿 |
|
CDG |
|
ICHMT |
|
mh |
|
流体力学ハンドブック |
|
ガスタービン関係資料 |
|
タテカン |
|
西 |
|
附 |
|
ヤ |
|
山 |
|
河 |
|
清 |
|
エネルギー工学 |
|
京都大学工学部物理工学科 |
|
D |
|
水素 |
|
J |
|
赤 |
|
pub |
|
生 |
|
福 |
|
蒼 |
|
BE |
|
VR |
|
体 |
|
A |
|
I |
|
機物 |
|
共立 |
|
WBC |
|
さ |
|
広 |
|
天 |
|
深 |
|
三 |
|
鳥 |
|
曽 |
|
司 |
|
7 |
|
エコ |
|
I-G |
|
知恵 |
|
10選 |
|
蔵 |
Home page に戻る |